【新宿】不動産投資について|サブリースの必要性

query_builder 2022/09/12
不動産購入
名称未設定のデザイン (15)

 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


 先日、不動産相談サイト(不動産投資dojo)でサブリース問題について回答しました。

 ミライエでは、投資物件を貸し出す際に、サブリースではなく自主管理での不動産管理は実現可能だと考えています。

 もし同じお悩みをお持ちの方は是非ご相談ください。

 以下、不動産相談サイトでの質問と回答の概要を記載します。


◎ご質問

 13年経過した1棟のアパートを、ある会社とサブリース契約をしていますが、一方的に家賃引下げ交渉をされました。

 今後も家賃引き下げ交渉をされるかと考えると、サブリース契約を解除し、自分で不動産管理会社を設立してアパート管理をしようかと考えていますが、実現可能でしょうか?


◎コメント

 サブリースを解約し、不動産管理をご自身ですることは実現可能だと考えます。また、基本的にはご自身で不動産管理会社を設立することも可能です。


 当方は、不動産投資を始める際にサブリース会社の家賃保証をつけるか否か考え抜き、サブリースは不要と結論づけました。

 そして、その選択は間違っていなかったと経験から判断しています。

 家賃保証よりも、自身で管理することの方がメリットが大きいと考えているからです。


 一方で、

  ・ご自身の住まいと管理物件の距離

  ・管理物件の規模、地域性

などによって適切な状況は異なりますので、よろしければ具体的な状況をお聞かせください。

----------------------------------------------------------------------

ミライエ株式会社

住所: 東京都新宿区西新宿5-23-3

電話番号: 03-6773-9058

----------------------------------------------------------------------